2015年12月21日月曜日

12.20 アロハ研究会解散のこと

昨日はありがとうございました代々木Barbara。アロハ研究会解散という我々にとってはとても他人事には思えない企画でありました。笑
いつも通りいつも以上に楽しいライブかますアロハ研究会らしいハッピーな最期!我々もいつも通りいつも以上に燃え尽きてきました。
最近ラストライブだとか、まぁ自分らも迫ってきていて、見ることも(たまたま)増えて、自分らの場合はどうなるんだろうとか考えるんですけど、
結局最後だからって自分のできること以上のことができるわけないし、今までやってきたことが全てで誇りだし、
俺は最後までいつも通り全力を尽くすしかないと思ってます。昨日、アロハ研究会もきっとそうだった。とても嬉しかった。
大丈夫アキラさんとはこんなで終わる縁じゃない。こんなに少しも悲しくない解散他にないと思う。笑
アキラさん、何度もイベントに誘っていただいて、本当にありがとうございました。出会った人見てくれた人、ありがとうございました。
久しぶりに会えた人もいて打ち上げまで本当に楽しかったよ〜。というか俺よりもサポートのりゅうたろうくんが楽しそうだったよ。よかったね。

アキラさん、今度ゆっくり温泉でも行きましょね。

次回はいよいよ1/17柏616レコ発企画第2弾。よろしくお願いします。よいお年を。

2015年12月4日金曜日

2015/12/2 BARペガサスに出た話

12月2日、高円寺CLUB LINERというライブハウスにてBARペガサスというイベントに弾き語りで出演してきた。
ウノくんに誘われたのが初回で、ワタナベカイに誘われ出たのが2回目。今回で3回目になる。
結果を言えば、もう最高。極端に知り合いがいなくて、正直ちょっと不安だった。今まで出た2回とも、バカみたいに楽しかったのを覚えてる。過去2回ほどとはいかないかもなー、と頭片隅にちょこっとでも思ってしまった自分をここに曝し主催の古郡翔馬となるんさんに詫びたい。
もう最高。自分のライブも、共演者の方々のステージも。
心から歓迎できる新しい出会いがあり、すぐにでも仲良くなれるあの空間。たしか初めて出た時はまだライブも始まってないのに知り合いが一人もいない出演者連中と机を囲み既に飲み会が始まってて笑ったのを覚えてる。飯も食えて飲み放題。総出演数24組、イベントは開始から7時間を超え遂に終焉。心からの「お疲れ様でした」と乾杯。疲れなかったとは言わない(笑)が、眠くなることがなかった。
本当にお疲れ様。ありがとうBARペガサス。写真、撮ろうと思うんだけどいつも忘れる。俺には写真を撮る才能がない。
きっと今回で最後の出演。3回しか出てないけど、忘れないよ、思い出をありがとう。
この主謀の古郡翔馬という男、歳は、いくつだっけな、まぁ俺より歳下。でも実は俺結構歳いってるけどそんなキャリア無いんだ、経験値は俺よりも遥か上だと思う。なんてんなもん心からどーでもいい!俺は彼を尊敬して止まない。聞けば一年ほどこのイベントを続けていて、今回で62?3?回目だという。俺なんかが想像しうる遥か上を行く苦労があったと思う。俺が毎回こんなに楽しかった!と思えるのは、彼のおかげなのである。そして俺のようにたくさんの人からこのイベントが愛されるのは、彼の人柄のおかげだ。
自分でもたった3回しか出ていないこのイベントに何故こんなに入れ込んでいるのかわからない。だけど不思議なもんで、ライブ中にMCで活動休止の話をした後、BARペガサスに出るのもこれで最後になると思います。とつたない言葉で話し始めたら、なんだかこみ上げてきてしまった。
生きているという実感がそこにあった。いや、くれたんだあんたがたが。何故だかトリでもないのにアンコールをもらいどうしようかとパッと押さえたDコードでそのままリンダリンダを歌った。みんなで歌っていた。もうわけわかんなかったけど本当に楽しかった。最後のなるんさんのライブも、本当にカッコ良かった。他の出演者の方々も、誰々がどうとか書くとフェアじゃないから書かない!まじでみんなカッコ良かった。
終演後、色んな方々と話に夢中になってしまいちゃっかり終電を逃してしまった。ええ帰りましたよ、泣きながらもちろんタクシーで。運転手のおっちゃんが良い人過ぎてまた泣けた。というオチ付きで12/2の話は終わる。

きっと、昨日みたいな夜のことは、辞めてから美化されまくって糧になると思う。もしかしたら俺達の大嫌いな大人のように、自己を防衛したいがゆえ、俺にもあんなイケイケで楽しい頃があったんだよと心底くだらないことをのたまうかもしれない。そんな夜を、誇りと思えるような夜を増やしていきたい。
最後だからとか言いたくないし、理由に付けたくないが。辞めるんだからそのくらいの覚悟はあるんだ。つまらない大人になるくらい。今まで通り、精一杯。100%全力全霊で。
悔いはない。胸をはってそう言えるように。中途半端で結構楽しくやろうよ。音楽なんだからさ!とこれまた尊敬する人が何度も説いてくれた。知らずに笑顔になれるあの音楽のように。
おやすみ。疲れた。